※1 |
木炭や竹炭とは異なる炭素材料(純度99.9%)を使用しております。 |
※2 |
蒸気カット率約95%。炊飯前後の本体重量測定による比較(当社調べ)。 |
※3 |
変色、乾燥を防止するため保温温度をやや低めにしています。12時間を過ぎると、自動的に保温温度がやや高めになります。 |
※4 |
たべごろ保温を解除した場合、やや高めの温度で24時間一定にキープします。 |
※5 |
各米種のキーで炊けます。
混ぜるお米にあわせて選択してください。 |
※6 |
かんたん予約…1時間単位で最大12時間後まで炊き上がり時間を選べます。 |
※7 |
加熱コイルに流す電流の周波数を調整し、万一電圧が下がっても入力を一定に保ちます。 |
※8 |
NJ-XWA10Jは炊飯開始直後より残り時間を表示します。白米・無洗米の「ふつう」「かため」「やわらか」「芳潤炊き」のみ。 |
※9 |
区分名について A:電磁誘導加熱方式(最大炊飯容量0.54L以上、0.99L未満のもの)
B:電磁誘導加熱方式(最大炊飯容量0.99L以上、1.44L未満のもの) C:電磁誘導加熱方式(最大炊飯容量:1.44L以上、1.8L未満のもの) D:電磁誘導加熱方式(最大炊飯容量:1.8L以上のもの) |
※10 |
年間消費電力量は、1回または1時間あたりの炊飯、保温、タイマー予約、待機時の消費電力量を省エネ法に基づく測定方法(周囲温度23±2℃等)により算出し、年間あたりの回数、時間をかけて合計した値です。 |